3月1日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


2024年 3月弥生
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

3月1日(さんがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から60日目(閏年では61日目)にあたり、年末まであと305日ある。

できごと[編集]

ヴァシーの虐殺(1562)。40年間に亘るユグノー戦争始まる。
リオデジャネイロ市建設。
満洲国の建国を宣言(1932)。写真は3月9日、愛新覚羅溥儀の執政就任式。

誕生日[編集]

人物[編集]

ルネサンスの画家サンドロ・ボッティチェッリ(1445?-1510)誕生。画像は『ヴィーナスの誕生』(1485頃)。
形式社会学を提唱した社会学者ゲオルク・ジンメル(1858-1918)誕生。
小説家芥川龍之介(1892-1927)誕生。
カナダ出身のシンガー、ジャスティン・ビーバー(1994-)誕生。

人物以外(動物など)[編集]

忌日[編集]

新三十六歌仙の1人、式子内親王(1149-1201)。小倉百人一首「玉の緒よたえなばたえね長らへば忍ぶることのよわりもぞする」
ゼネラル・エレクトリックCEOジャック・ウェルチ(1935-2020)没。
漫画家、鳥山明(1955-2024)没。『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』、『ドラゴンクエストシリーズ』(キャラクターデザイン)など、多くの名作を生み出す。

記念日・年中行事[編集]

三一節三・一独立運動1919年)を記念。画像はタプコル公園のレリーフ

出典[編集]

  1. ^ 三笠の略歴” (PDF). 世界三大記念艦「みかさ」. 公益財団法人 三笠保存会. 2024年3月2日閲覧。
  2. ^ 昭和7年(1932)9月 日満議定書に調印し、満州国を承認する”. 公文書に見る日本のあゆみ. 国立公文書館. 2024年3月1日閲覧。
  3. ^ 第五福竜丸とは”. 東京都立第五福竜丸展示館. 2024年3月2日閲覧。
  4. ^ 3月 1日 ソ連の「ベネラ3号」が金星に命中(1966年)”. サイエンス365days. ブルーバックス. 講談社 (2019年3月1日). 2024年3月1日閲覧。
  5. ^ PS3の世界同時障害、原因は「2010年を閏年と認識していたため」”. ねとらぼ. ITmedia Inc. (2010年3月2日). 2024年3月1日閲覧。
  6. ^ 中国「ウイグル独立派テロ」と断定 昆明無差別殺傷”. 日本経済新聞 (2014年3月3日). 2024年3月1日閲覧。
  7. ^ 諫早湾干拓、「開門せず」で決着 最高裁が上告棄却 司法判断が統一”. 朝日新聞デジタル (2023年3月2日). 2024年3月2日閲覧。
  8. ^ Martial”. Oxford Bibliographies (2013年11月27日). 2024年3月1日閲覧。
  9. ^ 結城秀康』 - コトバンク
  10. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版1997年(平成9年))p.144
  11. ^ カープ50年 夢を追って、中国新聞社、1999年11月、P68
  12. ^ 山本紫朗』 - コトバンク
  13. ^ 猛虎人国記(44)~山梨県~ 桜のように咲き、散った剛腕”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2012年3月27日). 2024年3月1日閲覧。
  14. ^ X線天文学のパイオニア、小田稔氏が死去”. AstroArts Inc. (2001年3月2日). 2024年3月1日閲覧。
  15. ^ うどんの「ウエスト」創業者、境豊作氏死去 4月17日、福岡でお別れの会”. 産経新聞 (2015年3月5日). 2024年3月2日閲覧。
  16. ^ 寺沢則忠氏が死去 元日本政策投資銀行副総裁”. 日本経済新聞 (2017年3月2日). 2024年3月2日閲覧。
  17. ^ UNESCO - Cultural practices associated to the 1st of March”. UNESCO Intangible Cultural Heritage. 2024年3月1日閲覧。
  18. ^ 増間日枝神社御神的神事”. 南房総市 (2009年2月23日). 2024年3月2日閲覧。

関連項目[編集]

※ただし、閏年の前日は2月29日。歴史的には2月30日があったこともある。